

草刈り期到来!
小夏の出荷も終わり、草刈りの季節到来。 今年は草刈り機2台にパワーアップ。 刈っても刈ってもひと雨毎にグイグイ延びる草に立ち向かいます。 ホームページのレシピページを更新しています(時期がずれましたが) レシピページへ #畑作業 #レシピ #小夏 #皮利用


文旦収穫
1月とは思えない陽気の中、文旦の収穫が始まりました。 天気が良くてピクニック気分を味わい過ぎたせいか、家族総出で頑張ったけど半分くらいしか取れなかった。 今週中には収穫終わらせて、早くムロの中で休んでもらいたいな〜😁 #文旦 #収穫 #畑作業 #ムロ


ムロ完成
あけましておめでとうございます😄 正月休みにせっせとムロ作りをしていました。 昨年まで使ってた材が朽ちてきてたんで、イチから作り直すことにしました。 頂き物の単管や戸板があったんで、かなりしっかりした物ができました。 これで安心して文旦に休んでもらえそうです😁...


花満開 2
この間のメスレーに続いて梨が満開になりました。 まだ一度も実ったことの無い当園の梨。 今年はしっかりと手入れして来年こそは梨祭りしたい〜! やっぱ剪定が決め手かなぁ〜? #梨 #畑作業


草刈り
本日もポンカン畑の草刈り。 台風の被害も無く、文旦の実も今年は数が少ないながらも順調に大きくなってきましたー マムシに遭遇したりしながら、汗ダクで全面草刈り終了〜 仕事の後は大岐の浜で涼んで、台風で流れてきたビーチのゴミ拾いをしましたよー #ポンカン #草刈り #畑作業


ポンカン畑草刈り
今日はポンカンの畝の草刈りをしました。僅か1ヶ月でこの繁殖!流石です。 周りの草が伸びて見えなくなっていたポンカンの苗木が姿をあらわしました〜 。 半分終わったところで、暑さでフラフラ。今日の作業はここまで〜〜 #小夏 #草刈り #畑作業


小夏の肥料やり
梅雨で勢いよく伸びた草の草刈りが先週やっと終わり、 今日は小夏の木に、しっかり寝かせて発酵させた肥料を撒きました。 ずっと中腰+朝10時には強烈な日差しで疲れた〜〜 もう小さな実がついています。 甘くて美味しい小夏になれ〜 #小夏 #肥料 #土壌改良 #畑作業


穴掘り
昨年、ポンカンの木が虫の被害にあってしまい、新たに苗を植えることにしました。 3月の定植に向けての穴堀り作業です。 レンタルしたマイクロユンボPC-01が大活躍してくれてます #ポンカン #畑作業


文旦のムロ作り
今年もこの時期がやってきました。 収穫した文旦を貯蔵するムロ作り。 収穫したばかりの文旦は、酸味が強すぎる為、約1ヶ月間追熟させてから出荷しますが、当園では、畑にムロを作ってその中で追熟させる、昔ながらの方法をおこなっています。 ...


ポンカン収穫
年末とは思えない陽気の中、ポンカンの収穫が始まりました。 昨年より数は少なめですが、元気に育ってくれたポンカン。 味、香り共に良い感じに仕上がっております。 今年は5キロ3000円(+送料)で販売しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 #ポンカン #畑作業...