

草との戦い
最近、小夏畑の作業に追われてて、久しぶりに文旦畑の草刈りに来てみたらビックリ‼ 苗木が完全に飲み込まれてました。 さすが南国土佐清水。緑の勢いがちがいます。 #畑作業 #文旦


草との戦い
草との戦い ~一回戦~ 今日は、草刈り合戦2016の初戦‼ 根こそぎ刈り取ってやろうと意気込んで挑みましたが、途中雨にも見舞われて予定の半分程で終了💧 結果は引き分けといったところでしょうか? 次回、第二戦に向けてイメトレしとこっと😃 戦前↓ 戦後↓ #文旦...


【文旦レシピ】その①
いよいよ文旦のおいしい時期になりました! 文旦を置いているだけで、爽やかな香りが部屋に満ちて幸せな気分になります。 文旦はそのまま食べるのがやっぱり一番おいしいですが、 いろいろな料理にも使えます! 今回はポテトサラダに入れてみました。 ...


文旦出荷開始!
室の中でわらをかけて追熟していた土佐文旦。 酸味と甘みのバランスがいい案配になってきました。 いよいよ出荷開始します! ご注文、ご予約ページの注文フォームまたは オンラインショップページ(ヤフーショッピング)からご購入できます。 出荷作業後は近くの海でまったり。 #文旦...


【文旦収穫】その②
収穫されたばかりの文旦は酸味が強すぎるため、1ヶ月ほど寝かせてから出荷します。 当園では、畑の中に室(むろ)を作って、敷き詰めた茅の中で追熟させる、昔ながらの「わら掛け(茅掛け)」を行っています。 強すぎる酸味が和らいで、やさしい甘さを引き出す秘策です。 #画像 #文旦 #収穫


【文旦収穫】その①
先週末に土佐文旦を収穫しました。 昨年に比べて数が少ない分、一つ一つに味が凝縮してるのでは? と、期待しています。 お手伝いに来てくださったみなさん、ありがとうございました。ほんと助かりました(^_^) #収穫 #文旦