

文旦ケーキ
3歳の娘と文旦のケーキを作りました。 文旦は水分が外に出てベチャっとならないし、爽やかな味と香りがクリームにあう〜〜 見た目はともかく…味は最高でした😋 ケーキやタルトに文旦おすすめですよ。 文旦まだまだご注文承り中です!...


文旦出荷待ち
畑のムロの中で出荷待ちをしている文旦。 収穫から1ヶ月ちょっと経って良い感じになってきました。 今月20日過ぎから出荷できそうです。 ご予約いただいた皆さん、お待たせしました。もうすぐお届けします。 今年はたくさん実ってくれたので、まだまだご注文承っておりま〜す!...


文旦収穫
1月とは思えない陽気の中、文旦の収穫が始まりました。 天気が良くてピクニック気分を味わい過ぎたせいか、家族総出で頑張ったけど半分くらいしか取れなかった。 今週中には収穫終わらせて、早くムロの中で休んでもらいたいな〜😁 #文旦 #収穫 #畑作業 #ムロ


ムロ完成
あけましておめでとうございます😄 正月休みにせっせとムロ作りをしていました。 昨年まで使ってた材が朽ちてきてたんで、イチから作り直すことにしました。 頂き物の単管や戸板があったんで、かなりしっかりした物ができました。 これで安心して文旦に休んでもらえそうです😁...


開花宣言
文旦と小夏が開花しました〜! どちらの写真が小夏かわかりますか? (答えは下↓↓↓をチェック〜) あともう少しで西内小夏の収穫が始まります。 ご予約いただいている皆さん、もうしばらくお待ちください。 上が文旦の花。下が小夏の花。 #小夏 #文旦


文旦収穫
文旦収穫完了〜! 南国土佐清水では珍しく雪がチラつく中での作業でしたが無事に収穫を終えることができました。 途中経過の写真を撮り忘れて、完成写真だけの寂しいかんじになってしまいました。 #文旦 #収穫


文旦のムロ造り
今年もこの季節がやってきました。 収穫した文旦にゆっくりと休んでもらう家を造っています。 あとは寝床となるカヤを刈り取って敷き詰めると完成です。 今週中に収穫して2月中旬頃からの出荷予定です。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたし...


文旦収穫
最近、気温がグッと下がって、土佐清水もようやく冬らしくなってきました。 先日から続く文旦収穫もあと一息といったところです。 今年は去年にも増して豊作となり、またまた皆さんに収穫を手伝ってもらいました。いつもありがとうございます☺ ...


文旦のムロ作り
今年もこの時期がやってきました。 収穫した文旦を貯蔵するムロ作り。 収穫したばかりの文旦は、酸味が強すぎる為、約1ヶ月間追熟させてから出荷しますが、当園では、畑にムロを作ってその中で追熟させる、昔ながらの方法をおこなっています。 ...


「レシピと皮の利用法」ページ追加
文旦、小夏、ポンカンを使った 「レシピと皮の利用法」ページを追加しました。 随時追加更新していきます! 文旦が少しづつ黄色く色づいてきました! 土佐清水はまだまだ暖かく、草刈り作業はまだまだ続きます #文旦 #レシピ #皮利用 #小夏 #ポンカン