

花満開 2
この間のメスレーに続いて梨が満開になりました。 まだ一度も実ったことの無い当園の梨。 今年はしっかりと手入れして来年こそは梨祭りしたい〜! やっぱ剪定が決め手かなぁ〜? #梨 #畑作業


小夏拾い
最近の激しい雨やら、風やらで落ちてしまった小夏を拾って、集めて、5〜60キロはあったかなぁ。 あともう少し耐えてくれたら収穫できたのに残念〜💧 でも、満開に咲き誇っているメスレーを見てると気が晴れた。 食べ頃は7月かなぁ〜美味しくなるかなぁ〜😁 #小夏


ポンカン販売開始
収穫後一休みさせてたポンカンが良い味になってきました。 ご予約していただいた皆さん大変お待たせしました。明日から順次発送していきますので到着まで今暫くお待ちください。 ポンカン5キロ3,000円(税込)+送料で販売中! 追加注文もお待ちしていま〜すm(_ _)m #ポンカン...


文旦収穫
文旦収穫完了〜! 南国土佐清水では珍しく雪がチラつく中での作業でしたが無事に収穫を終えることができました。 途中経過の写真を撮り忘れて、完成写真だけの寂しいかんじになってしまいました。 #文旦 #収穫


文旦のムロ造り
今年もこの季節がやってきました。 収穫した文旦にゆっくりと休んでもらう家を造っています。 あとは寝床となるカヤを刈り取って敷き詰めると完成です。 今週中に収穫して2月中旬頃からの出荷予定です。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたし...


肥料作り
週末肥料作りをしました。 土佐清水特産の「宗田節」の削り粕をふんだんに入れて栄養満点!! 1ヶ月以上寝かせて発酵させます。もちろん科学的な物はいっさい使っていません。 出来あがった肥料は、発酵臭がいい匂いです♡ #土壌改良 #肥料


草刈り
本日もポンカン畑の草刈り。 台風の被害も無く、文旦の実も今年は数が少ないながらも順調に大きくなってきましたー マムシに遭遇したりしながら、汗ダクで全面草刈り終了〜 仕事の後は大岐の浜で涼んで、台風で流れてきたビーチのゴミ拾いをしましたよー #ポンカン #草刈り #畑作業


ポンカン畑草刈り
今日はポンカンの畝の草刈りをしました。僅か1ヶ月でこの繁殖!流石です。 周りの草が伸びて見えなくなっていたポンカンの苗木が姿をあらわしました〜 。 半分終わったところで、暑さでフラフラ。今日の作業はここまで〜〜 #小夏 #草刈り #畑作業


小夏の肥料やり
梅雨で勢いよく伸びた草の草刈りが先週やっと終わり、 今日は小夏の木に、しっかり寝かせて発酵させた肥料を撒きました。 ずっと中腰+朝10時には強烈な日差しで疲れた〜〜 もう小さな実がついています。 甘くて美味しい小夏になれ〜 #小夏 #肥料 #土壌改良 #畑作業


小夏販売開始
小夏の収穫、出荷が始まりました。 今年の冬は暖冬の割に雪が降ったり、最近もまだ肌寒い日があったりと変わった気候で不安もありましたが、今年も元気な美味しい小夏に仕上がってくれました。 是非、かとう農園の小夏を味わってみてください~🙋 ご注文お待ちしてます🎵...