

草との戦い
最近、小夏畑の作業に追われてて、久しぶりに文旦畑の草刈りに来てみたらビックリ‼ 苗木が完全に飲み込まれてました。 さすが南国土佐清水。緑の勢いがちがいます。 #畑作業 #文旦


【小夏の皮利用】その①
当園の小夏は消毒やワックスをしていないので、皮もご利用していただけます。 小夏の皮をシュウマイを蒸す時に一緒に入れて香り付けしてみたら爽やかな香りが肉に合う!! 蒸し鶏などにもとっても合います。 乾燥した小夏の皮は、肉の煮込み料理に入れると肉の臭みも消してくれるようです。...


草との戦い
草との戦い ~一回戦~ 今日は、草刈り合戦2016の初戦‼ 根こそぎ刈り取ってやろうと意気込んで挑みましたが、途中雨にも見舞われて予定の半分程で終了💧 結果は引き分けといったところでしょうか? 次回、第二戦に向けてイメトレしとこっと😃 戦前↓ 戦後↓ #文旦...


【小夏レシピ】その②
◎小夏のコンポート ちょっとだけ手を加えた、小夏の清々しさを残したとってもおいしいデザートです。 [材料] ⚪︎小夏 3個くらい ⚪︎水 300ml ⚪︎砂糖 50g ⚪︎お好みの洋酒 お好みの量 ブランデー、白ワイン、ラムなど。 ...


【小夏レシピ】その①
✳小夏と新玉ねぎのサラダ✳ 今の季節しか食べられない爽やかなサラダです。 〈材料〉 新玉ねぎ 小夏 塩麹 〈作り方〉 ①新玉ねぎは薄くスライスする。 水にさらさない方が美味しいです。 ②小夏の黄色い外皮を少しだけすりおろす。 ...


檸檬の苗を植えました
かとう農園に新たな仲間『檸檬』が加わりました。 実をつけるまで3~4年かかるそうなので気長に育てようと思います。 1.穴掘って植樹。 2.ウサギに若葉を食べられ無いように防御。 3.雑草避けにカヤを敷いて完成~☺ #レモン #畑作業


小夏の出荷
小夏の出荷が始まっています。 小夏の清々しい香りをかぐと春の訪れを感じてウキウキします!笑 おかげさまで文旦は完売しました。ありがとうございました。 #小夏 #出荷開始


【文旦レシピ】その①
いよいよ文旦のおいしい時期になりました! 文旦を置いているだけで、爽やかな香りが部屋に満ちて幸せな気分になります。 文旦はそのまま食べるのがやっぱり一番おいしいですが、 いろいろな料理にも使えます! 今回はポテトサラダに入れてみました。 ...


文旦出荷開始!
室の中でわらをかけて追熟していた土佐文旦。 酸味と甘みのバランスがいい案配になってきました。 いよいよ出荷開始します! ご注文、ご予約ページの注文フォームまたは オンラインショップページ(ヤフーショッピング)からご購入できます。 出荷作業後は近くの海でまったり。 #文旦...


【ポンカン皮利用】その③
柑橘類の皮に含まれる油には汚れを落としたり匂いを取ったりする効果があります。 今回はポンカンの皮で洗剤をつくりました。 作り方は、ポンカンの皮を15分ほど煮出してざるでこし、さらにコーヒーフィルターでこして細かいくずを取り除いたらできあがり。...