top of page
検索

【小夏レシピ】その②

  • 執筆者の写真: Kyoko Kato
    Kyoko Kato
  • 2016年4月13日
  • 読了時間: 1分

◎小夏のコンポート ちょっとだけ手を加えた、小夏の清々しさを残したとってもおいしいデザートです。 [材料] ⚪︎小夏 3個くらい ⚪︎水 300ml ⚪︎砂糖 50g ⚪︎お好みの洋酒 お好みの量 ブランデー、白ワイン、ラムなど。 ⚪︎お好みでシナモン、ミントの葉など [作り方] ①小夏の黄色い外皮を、白い甘皮の部分を残して、くるくるとリンゴのように剥く。 ②鍋に水と砂糖を入れて沸騰させる。 ③2に小夏を入れて弱火で5分〜10分煮る。 ④火を止めたらお好みの洋酒とシナモンなどで香りづけ。 アルコールを飛ばしたい時はそのまま少し煮る。 ⑤冷蔵庫で冷やして、食べる時に中心の種の部分を避けるように削ぎ切りにする。 ミントやレモンバームの葉っぱを添えたり。 果肉部分は小夏のフレッシュさが残っていて、甘皮の部分に洋酒の香りと砂糖の甘みが染み込んで美味しいー! 食後の洋酒のお供に最高のデザートです。 たまにはこんな食べ方もいいですね〜〜

 
 
 

Comentários


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page